まんのう町社会福祉協議会
スタイルシートが無効なため使用できません→ 文字の大きさ: 
現在地:トップページ > ~はなっコのへや~ > 9月2日 日赤防災講習会

9月2日 日赤防災講習会

9月2日(金)、満濃農村環境改善センターにおいて、まんのう町赤十字奉仕団四条分団(四条婦人会)主催の防災講習会が3年ぶりに行われました。

日赤香川県支部より講師をお招きし、「災害への備え~災害時高齢者に役立つ技術~」と題して、災害がからだやこころに及ぼす影響や災害から身を守るための知識、災害に備えて準備しておくものについてなどの講話に続いて、実技で絆創膏の貼り方と風呂敷リュックの作り方を学びました。

みなさん熱心に耳を傾けています。

絆創膏の貼り方を教えていただいています。絆創膏に切れ目を入れて貼り方を工夫すると、指先などの貼りにくいところでもしっかりと貼ることができました。

風呂敷リュックです。風呂敷2枚を使って、結ぶだけで簡単に作れます。

 

社協は日赤香川県支部まんのう町分区の事務局を担っており、日赤講師派遣のコーディネートなど赤十字奉仕団や地域防災活動への支援も行っています。

日赤より災害用移動炊飯器が1台配備されているため、地域で炊き出し訓練を行う際には貸し出しすることも可能です。ぜひ社協にご相談ください。

■お問い合わせ先

■まんのう町社会福祉協議会
〒769-0313
仲多度郡まんのう町生間415-1
総務課・地域福祉課 TEL:0877-77-2991
介護福祉課     TEL:0877-77-2997
各課共通      FAX:0877-77-2992
mail:
■琴南支所
〒766-0201
仲多度郡まんのう町造田1974-1
TEL:0877-85-0120
FAX:0877-85-0121
■満濃出張所
〒766-0022
仲多度郡まんのう町吉野下430
TEL:0877-75-5081
Copyrigh(c)2008 manno-town Council of Socialwelfare. All Rights Reserved.