社協ブログ

公用車貸出事業が6/1~はじまりました!

投稿日:2025.06.10

6月1日より、まんのう町社会福祉協議会では「公用車貸出事業」を開始しました。

この事業は、社協が所有する公用車を町内の福祉団体などに貸し出すことで、自力で移動が困難な方の外出を支援し、日常生活の充実や社会参加を促進することを目的としています。あわせて、地域住民による活動を活性化させ、地域福祉の向上を図ることを目指しています。

移送の対象となるのは、支部社協や地域福祉推進委員会が実施する事業に参加予定の町内にお住まいの方で、利用料金は片道100円です。

 

6月4日(水)、初めての利用として、社協吉野支部が開催する「ほっと♥みよしのカフェ」への参加者送迎に活用されました。

 

送迎には現在7名が登録されているそうです。

これまでは家族の送迎やタクシー、自転車・バイクなどを利用して参加されていましたが、悪天候や家族の都合により参加が難しいこともありました。

今回、公用車貸出事業で送迎が利用できるようになったことで、移動の負担が軽減され、参加しやすくなったと喜ばれていました。

 

これからも地域の声を大切にしながら、よりよい形で事業を展開できるよう取り組んでまいります。

 

また、本事業の財源には、赤い羽根共同募金の助成金を活用させていただいております。

募金にご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。