11月22日 まんのうささえあいサービス協力会員交流研修
投稿日:2024.12.05
11月22日(金)町役場(仲南支所)において、まんのうささえあいサービス協力会員交流研修が行われました。
この研修は協力会員の支援活動について情報の共有、及び研修を通して協力会員間の交流を深める機会にすることを目的に年2回(半期ごと)実施しています。
今回の研修は協力会員20名の参加があり、香川県ふじみ園 相談支援センター 地域支援マネジャー 鶴窪 彩子氏より「発達障害の理解と対応について」と題して、様々な発達障害の特性及び特性に応じた対応のポイント・支援方法等について解りやすく丁寧にご講義いただきました。
会員の皆様より、「困り感」※ を持っていても本人が気づかない場合もあり、周囲の人のサポートが大切なことについて確認できた。また、本人・家族等より支援が必要であるとの声があがらないと関係機関等との情報の共有・連携及び支援の輪をひろげることは難しいのではないか等とのご意見をいただきました。
最後に、現在、支援活動をされている協力会員の皆様より活動の実施状況及び課題等について報告があり、情報の共有・意見交換を行いました。
※困り感とは
嫌な思いや苦しい思いをしながらも、それを自分だけではうまく解決できす、どうしてよいか分からない状態にあるときに、本人自身が抱く感覚