カテゴリ:全て
-
2023.11.21
11月14日 令和5年度まんのうささえあいサービス協力会員交流研修11月14日(火)町役場(仲南支所)において、まんのうささえあいサービス協力会員交流研修が行われました。 この研修は協力会員の支援活動について情報の共有、及び研修を通して協力会員間の交流を深める機会にすることを目的に年2回(半期ごと)実施しています。 今回の研修は協力会員28名の参加があ... -
2023.11.16
吉野地区いきいきふれあいサロン(令和5年度吉野公民館祭り)11月5日(日)に吉野公民館祭りが吉野公民館で開催されました。 当日は11月とは思えない夏日の中での開催となりましたが、4年ぶりの開催と言うこともあり、会場もたくさんの人で賑わっていました♪ 吉野地区いきいきふれあいサロンも公民館祭りへ出展し、今年ははなっコの塗り絵とサンマの壁画、活動写真を... -
2023.11.07
11月4日 福祉についてのお話の会-福家自治会-11月4日(土)、福家自治会にて福祉についてのお話の会を開催しました。 この日は「福祉委員活動と地域でのささえあい」というテーマで、地域福祉活動が必要とされる背景や福祉委員さんの役割、暮らしやすい地域を作っていくための福祉活動についてお話しをさせていただきました。 ... -
2023.11.07
10月30日・31日 ひまわりハロウィン10月30日(月)・31日(火)に、つどいのひろばひまわりで行われたハロウィンの様子です。 『お菓子くれなきゃ、イタズラするぞ☆』 仮装して、かりん健康センターへおやつをもらいに行きました♪ ... -
2023.10.12
令和5年度赤い羽根共同募金運動スタート!今年も10月1日より全国一斉に赤い羽根共同募金運動がスタートしました! まんのう町でも、共同募金運動開始日に合わせて10月1日(日)に街頭募金を行いました。 今年は、マルナカまんのう店、マルナカまんのう公文店、マルヨシセンター満濃店の3店舗で実施し、合計42,455円の募金が集まりました... -
2023.08.17
いきいきふれあいサロンのお昼ご飯🍚🥢(7月)こんにちは!今年も暑いですね💦 暑いと少し食欲がなくなってしまい夏バテに・・・ ですが、いきいきふれあいサロンに参加している方は今年の夏も元気もりもりです! 脳トレ、レクレーションで沢山頭を使って、動いて・・・ ▲神野サロン ... -
2023.08.10
7月いきいきふれあいサロン 七夕飾り🎋7月は、各地区(いきいきふれあいサロン)で七夕レクレーションを開催しました。 まずは七夕飾り作りです! ▲吉野サロン ▲高篠サロン ▲四条サロン ▲長炭サロン 皆様器用に折り紙を切って・貼っ... -
2023.08.10
6月14日 いきいきふれあいサロン(長炭地区)6月14日(水)に長炭公民館で行われた長炭地区いきいきいきふれあいサロンの様子をお伝えします。 この日は、脳トレ、魚釣りレクレーションをしました。 今日も皆で朝から楽しく脳トレです!💮 脳トレは、漢字点つなぎをしま... -
2023.08.10
5月 各地区(いきいきふれあいサロン)で毎年恒例、ホウ酸団子作り!今年も5月に各地区(いきいきふれあいサロン)でホウ酸団子を作成しました。 ▲神野サロン ▲吉野サロン ▲四条サロン ▲長炭サロン ホウ酸団子ってなに? ホウ酸団子は、ジャガイモや小麦粉といったゴキブリが好きな食べ物... -
2023.08.10
4月13日 いきいきふれあいサロン(西谷活性化センター)4月13日(木)に西谷活性化センター(琴南地区)で行われたいきいきふれあいサロンの様子をお伝えします。 この日は、塗り絵(ウサギさんの絵)、漢字神経衰弱をしました。 塗り絵は36色の色鉛筆で作成しました。好きな色を使って一人一人違った綺麗な色... -
2023.02.13
2月5日 赤十字防災講習会2月5日(日)の午前は吉野地区、午後は高篠地区で赤十字の防災講習会が行われました。 吉野地区は「赤十字地域防災セミナー」として、講師には日本赤十字社香川県支部をはじめ、香川県社会福祉協議会、高松地方気象台の方が来てくださいました。 ハイゼックスを使って非常食の炊き出し... -
2022.12.13
11月30日 老人クラブ連合会琴南支部 健康研修会11月30日(水)13時30分~琴南農村環境改善センター大会議室にて、まんのう町老人クラブ連合会琴南支部の今年度二回目の研修会を開催しました。 二回目の研修会は香川県運動推進協会より講師阿部純也先生をお招きし、琴南支部の会員33名が参加しました。参加者会員は講師の指導のもと熱心に体操し...