バックナンバー:2025年
-
2025.02.18
2月16日 琴南地区防災研修会2月16日(日)琴南農村環境改善センターで 琴南地域福祉推進委員会主催の琴南地区防災研修会を開催しました。 はじめに炊き出し体験として、 ハイゼックスを使用しての炊き込みご飯づくりを森本委員長の指導の下行いました。 次に、まんのう町防災アドバイザーの水口様... -
2025.02.04
2月1日 日赤地域防災セミナー(高篠・吉野)2月1日(土) 午前:高篠地区、午後:吉野地区にて、日本赤十字社香川県支部の職員の方々を講師にお招きし、日赤地域防災セミナーが行われました。 まず、非常食の炊き出し訓練として、ハイゼックスという袋を使って、米や具材、だし汁(水)等を入れて炊き込みご飯を作りました。 その... -
2025.01.30
1月29日 お茶会🍵🍃(長炭サロン)こんにちは! 朝晩の冷え込みは続いていますが、日中は随分と暖かくなり、春の訪れを感じる日が増えてきました✨ そんな折、長炭地区いきいきふれあいサロンでは春を先取りしてお茶会を開催いたしました! 日頃、お茶の先生をされている方々が抹茶を立ててくださりお菓子も頂きました🍵 ... -
2025.01.29
1月23日 節分飾りを作りました👹✨~四条サロン~こんにちは! もうすぐ立春ですね。 四条地区いきいきふれあいサロンでは邪気払いの節分に飾る 「柊鰯」(ひいらぎいわし)を作りました! 柊鰯(ひいらぎいわし)とは、節分に魔除けや厄除けを目的として伝わる風習です。 ...