カテゴリ:全て
-
2023.09.15
9月15日 傾聴ボランティア事業~話の聴き方講座~9月15日(金)仲南公民館にて傾聴ボランティア事業「話の聴き方講座」を開催しました。話の聴き方講座は平成15年度から開催しています。 この講座は、日常的な近所付合いの中や地域福祉活動で活かせる傾聴技術の基礎を学ぶことを目的に開催され、まんのう町内にお住いの地域福祉活動に関わっている方及び傾聴に... -
2023.08.17
いきいきふれあいサロンのお昼ご飯🍚🥢(7月)こんにちは!今年も暑いですね💦 暑いと少し食欲がなくなってしまい夏バテに・・・ ですが、いきいきふれあいサロンに参加している方は今年の夏も元気もりもりです! 脳トレ、レクレーションで沢山頭を使って、動いて・・・ ▲神野サロン ... -
2023.08.10
7月いきいきふれあいサロン 七夕飾り🎋7月は、各地区(いきいきふれあいサロン)で七夕レクレーションを開催しました。 まずは七夕飾り作りです! ▲吉野サロン ▲高篠サロン ▲四条サロン ▲長炭サロン 皆様器用に折り紙を切って・貼っ... -
2023.08.10
6月14日 いきいきふれあいサロン(長炭地区)6月14日(水)に長炭公民館で行われた長炭地区いきいきいきふれあいサロンの様子をお伝えします。 この日は、脳トレ、魚釣りレクレーションをしました。 今日も皆で朝から楽しく脳トレです!💮 脳トレは、漢字点つなぎをしま... -
2023.08.10
5月 各地区(いきいきふれあいサロン)で毎年恒例、ホウ酸団子作り!今年も5月に各地区(いきいきふれあいサロン)でホウ酸団子を作成しました。 ▲神野サロン ▲吉野サロン ▲四条サロン ▲長炭サロン ホウ酸団子ってなに? ホウ酸団子は、ジャガイモや小麦粉といったゴキブリが好きな食べ物... -
2023.08.10
4月13日 いきいきふれあいサロン(西谷活性化センター)4月13日(木)に西谷活性化センター(琴南地区)で行われたいきいきふれあいサロンの様子をお伝えします。 この日は、塗り絵(ウサギさんの絵)、漢字神経衰弱をしました。 塗り絵は36色の色鉛筆で作成しました。好きな色を使って一人一人違った綺麗な色... -
2023.02.13
2月5日 赤十字防災講習会2月5日(日)の午前は吉野地区、午後は高篠地区で赤十字の防災講習会が行われました。 吉野地区は「赤十字地域防災セミナー」として、講師には日本赤十字社香川県支部をはじめ、香川県社会福祉協議会、高松地方気象台の方が来てくださいました。 ハイゼックスを使って非常食の炊き出し... -
2022.12.13
11月30日 老人クラブ連合会琴南支部 健康研修会11月30日(水)13時30分~琴南農村環境改善センター大会議室にて、まんのう町老人クラブ連合会琴南支部の今年度二回目の研修会を開催しました。 二回目の研修会は香川県運動推進協会より講師阿部純也先生をお招きし、琴南支部の会員33名が参加しました。参加者会員は講師の指導のもと熱心に体操し... -
2022.11.25
10月~11月 公民館祭り各地区の公民館にて、今年も公民館祭りが行われました。 社協ではいきいきふれあいサロンの皆さんが作成した作品を展示しました。 <琴南> <四條> <吉野> <高篠> <神野> <長炭> 各地区ともに、多くの... -
2022.10.24
10月12日・13日 ひまわり運動会10月12日(水)・13日(木)に、つどいのひろばひまわりにて、運動会が行われました。 今年もコロナ対策として、2日間にわけて事前予約制の各日6組まででしたが、あっという間に定員となり、当日は親子みんなで楽しく過ごすことができました。 種目は、大玉転がし、玉入れなどです♪ ... -
2022.10.06
9月28日 いきいきふれあいサロン(長炭地区)9月28日(水)に長炭公民館で行われた長炭地区いきいきいきふれあいサロンの様子をお伝えします。 この日は、10時から法テラス香川の松本邦剛弁護士にお越しいただき、高齢者に身近な法律問題の「相続・遺言」についてお話をして頂きました。 法テラス香川の弁護士をお招きしての講話は昨年度に... -
2022.10.03
9月27日 仲南小高齢者疑似体験9月27日、仲南小学校3年生を対象に高齢者疑似体験教室が行われました。 まず仲南荘の篠原施設長より高齢者の老化に伴う身体機能の低下や車いすの操作について説明があり、その後班ごとに仲南荘と社協職員の指導のもと、高齢者疑似体験と車いす体験を行いました。 疑似体験セットを装着し...